VirtualBox 上のUbuntu14.04にMySQL5.7をインストールする
自分用の備忘録ですが、Ubuntu 14.04にMySQL 5.7をインストールしたメモです。
注:なおrootパスワードが必要です。Ubuntuを導入したばかりで、まだrootパスワードを設定していない方は、先にコチラの手順でパスワードを設定しておいてください
事前準備
最新のdebファイルを確認します。
https://dev.mysql.com/downloads/repo/apt/
インストール
上記で確認した最新のdebファイルをダウンロードして、インストールします。
※執筆時点では「mysql-apt-config_0.8.10-1_all.deb」が最新でした。
#.debファイルのダウンロード $ wget http://dev.mysql.com/get/mysql-apt-config_0.8.10-1_all.deb #パッケージのインストール $ sudo dpkg -i mysql-apt-config_0.8.10-1_all.deb
「MySQL Server & Cluster ( Currently selected: mysql-8.0)」を選択します。
※バージョンが変更になると、ここの画面も変更される可能性があります。ご注意ください。
パッケージをアップデート & インストールしてください。
$ sudo apt-get update $ sudo apt-get install mysql-server
MySQLにログイン
rootユーザでログインします。ログインする為のコマンド「mysql -uroot -p」を実行し、先ほど入力したパスワードを入力して下さい。
$ mysql -uroot -p Enter password: (中略) mysql>exit;
ログインできました♪ 終了する場合は「exit;」と入力してください。
次に日本語化をしておきます。まずはrootユーザになり設定ファイルをバックアップします。
$ sudo su - # cp -p /etc/mysql/my.cnf /etc/mysql/my.cnf.default
設定ファイルを編集します。
対象ファイル:/etc/mysql/my.cnf
viエディタなどで、以下の設定を上記ファイル末尾に追加してください。
[mysqld] character-set-server=utf8 skip-character-set-client-handshake default-storage-engine=INNODB [mysqldump] default-character-set=utf8 [mysql] default-character-set=utf8
設定を反映させるために、MySQLを再起動します。
service mysql restart
MySQLにログインをし、utf8になったか確認します。
# mysql -uroot -p Enter password: (中略) mysql> show global variables like '%character%'; +--------------------------+----------------------------+ | Variable_name | Value | +--------------------------+----------------------------+ | character_set_client | utf8 | | character_set_connection | utf8 | | character_set_database | utf8 | | character_set_filesystem | binary | | character_set_results | utf8 | | character_set_server | utf8 | | character_set_system | utf8 | | character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ | +--------------------------+----------------------------+ 8 rows in set (0.01 sec)
以上で日本語化も完了しました♪