こんにゃく麺と激辛トマトスープが美味しかったです♪「辛麺屋 桝元 香椎店」 電気自動車を充電しようと立寄った大型ショッピングモール「BRANCH福岡下原」、完成したばかり(2018年11月30日グランドオープン)で、とても綺麗でした。 飲食店も幾つか入っており、電気自動車が充電完了するまでの30分の間にご飯を食べようと思い「辛麺屋…
「ラーメン二郎」の進化系【太一商店 門司店】 ここ「太一商店 門司店」を食べた瞬間、「あ、ラーメン二郎のインスパイアだ!、というか進化系?」という感想を持ちました。ちなみに「ラーメン二郎」は関東では絶大な人気をほこるラーメン店です。といってもチェーン店ではなく、お弟子さんによるのれん分けして増えて行っ…
小倉牛って知っていますか? 食べてみたら激ウマ(#^.^#)絶品でした♪ 突然ですが、年間80頭程しか流通しない幻の「小倉牛」って知っていますか? もー言葉だけでは伝わらないですね。一度、食べてみんしゃい、本当に激ウマですから。 以下、北九州市のホームページより抜粋した文書です。 美味しそうでしょ。そんな小倉牛を食べられる数少な…
海が見える展望露天風呂に入った後、贅沢なバイキングが頂ける「宿膳八幡屋 満海の湯」 福岡市と北九州市のちょうど中間ぐらいにある波津漁港、ここはサーフスポットでも有名な場所ですが、その海を見渡せる展望露天風呂「宿膳八幡屋 満海の湯」があります。 私たちが日帰り入植しに訪れた時は、1Fが男子風呂、4F屋上が女子風呂でした。日替わりで変更される…
良心的な値段で美味しい串カツ「大阪満マル 小倉魚町店 」 はしご酒2軒目(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯! 関西の串カツやで〜( ・ω・)_ -@{}@- 席に座るや否や、安めのハイボールを注文。ついでに早く出てきそうな「冷奴」と、おススメメニューの中でおいしそうだった「じゃがバタ」を注文。 すぐさまお酒…
すっごく美味しい(#^.^#) 卵は白身まで真っ黒になるほど味がしみ込んでいます。 このおでんは、めちゃくちゃ美味しかったです。も~、とにかく一度食べてみんしゃい、と言いたくなるほど美味しいです。卵は白身まで真っ黒になるほど味がしみ込んでいます。もちろん他の具材もそう、里芋にゆず味噌を掛けた奴なんて、もう、うっめぇーって絶叫しちゃう程の美…
やまいち、小倉じんだ煮(ぬか炊き)旨し!! ふるさと納税返礼品、北九州市の名物ぬか炊き(じんだ煮)が届きました。 こちらはイワシのじんだ煮です。 なんと珍しい、合馬のタケノコを使ったじんだ煮(ぬか炊き)です。ご飯にピッタリ♪ すごい美味しいです。 小魚かりんとう♪ お酒のおつまみにピッタリ。甘くて美…
「イカの塩辛」取り放題が復活してました♪ 秘密のケンミンショーでも紹介された、福岡市民なら知らない人は居ないと言っても過言では無い、超有名な天ぷらのお店「ひらお」に行って参りました。福岡空港の前にある本店は、夕飯時にいつも長蛇の列ができますが、ここ原田店は穴場かも知れませんね。僕らが行ったときは並…
年越しそば、おせち、お雑煮♪ うん!(#^.^#)、美味しい♪ 大満足です。 あけましておめでとうございます(*^ー^)ノ♪ 今年は食べまくりでスタート、大満足です。ちなみにダイエットは、、正月三が日すぎてから頑張ります(;´∀`) まずは年越しそば、絵柄入りの可愛い丸天をINしてもらいました(^o^)/ なお、そばアレルギーの相方…
クリスマスに美味しい鶏料理を頂きました♪焼鳥酒膳 鸞(らん) 只今12/23 23:00、もうすぐイブです。クリスマスに美味しい鶏料理を食べたいなって事で訪れました。店内に入ると、おぉ!すっごくお洒落~♪(*’ω’*)♪、大人のモダンな雰囲気です。僕らは、ゆったり座れるソファーの席に案内しても…
激うま!紫野和久傳の「からすみ餅」 お歳暮で頂いた紫野和久傳の「からすみ餅」、調べると、なんと一つ1,512円らしいです。それを3っつも頂けるとは! なお賞味期限は冷蔵保存でわずか3日。理由は、つきたての餅のやわらかさを楽しむ為で、早めに食べるのがおすすめだそうです。なので早速、頂く事にしま…
冬の野外でコタツに暖まりながら頂く囲炉裏料理が絶品です♪「いろり山賊(玖珂店)」 関東で落札したアウトランダーPHEVを陸送中、山口県の山道を走っている時の事でした。おぉ?(*^。^*)凄い!!、とつぜん辺りが華やかにライトアップされている空間が!! どうやら「いろり山賊」という有名なお店(というよりアミューズメントパーク)らしいです。…
牡蠣食べ放題♪ 牡蠣だけでお腹いっぱいになったのは初ですw 牡蠣食べ放題♪ マグロで有名なお店ですが、冬季限定でカキ小屋もやっています。 しかし、いったいどのくらい食べたんだろう? 2人でボウルいっぱいの牡蠣を5~6杯食べたかなぁ。 牡蠣だけでお腹いっぱいになったのは初です(*´Д`)満腹~♪ しかも店員さんから「…
気軽に飲める「かんてきや かじ町店(小倉北区)」宮崎をはじめ九州ご当地料理が豊富です。 現在23:30、遅くなったけど乾杯したいなぁって事で、見つけたお店です。気軽に入れる雰囲気がGood♪、カウンター席もあり、おひとり様サラリーマンも飲めるお店です。特に美味しかったのは「紅茶鴨の炙り焼き」、ほんのり紅茶の香りがして柔らかいお肉に感動しました…
ハモの骨切り発祥の地「中津」の有名店「鬼太郎」にて「鱧しゃぶ御膳」を頂きました。とても美味しかったです♪ いつも電気自動車で中津まで配達している我が相棒Kちゃん、じつは本日、誕生日で御座います。ハッピーバースディ(*^。^*)おめでとう♪ もちろん今日も仕事(中津へ配達)です。だから、誕生日ディナーは中津で頂く事にしました。 ちなみに中津と言えば「唐揚げ」が有…
北九州おふくろの味「玉川食堂」。なんと創業99年目だって(2018現在) テレビで放映されてた、99年続く食堂。ビルは新しくなったみたいですが、店内はみんなの希望もあって、改装しないままらしいです。 ご飯は普通盛り、大盛り、メガ盛りと選べ、なんと更に、おかわり自由。もちろん値段は同じです。名物は店のおじさんがご飯の大盛をガンガン…
小倉名物「ちんぴら」ちなみに「がらの悪い人達」の事じゃないよ(笑) 小倉名物「ちんぴら」を買いに来ました。がらの悪いあの人達の事じゃないよ(笑) ついでに、練り物の上にお芋!珍しいのでこちらも購入♪ お芋がしっかりしていて、大変美味しゅうございました♪ 店舗情報(食べログ) 山吹かまぼこ 魚町店 (その他 / 平和通駅、旦…
小倉で昭和な大衆酒場を探すなら「酒房 武蔵」がおススメです。 福岡県に引越してきた早2年、ついに私の中ランキングNo1のお店を発見しました。その名も「酒房 武蔵」。お得意様から小倉で昭和な大衆酒場ならココですよ、とススメられ訪れてみたのですが、ドンピシャ僕のハートに突き刺さる名店でした。しかもミニスカ店員さんがカワイ…
超濃厚!インパクト大の「ど豚骨ラーメン」 魁龍 小倉本店 私の大好きなラーメン屋「魁龍 小倉本店」、もう何度も訪れているお店です♪ 実は私、横浜でここのラーメン食べてファンになったんです(#^.^#)。どういう事かと言うと、突然ですが知っていました? 実は昔、ここ「魁龍」は「新横浜ラーメン博物館」に出店しており、…
これは激うま!「焼肉酒場 にくまる」。密かに小倉で店舗が増えてっています。 食べログのフォロワーが大絶賛していた焼肉屋「にくまる」。どうやら最近、ひそかに小倉で店舗を増やしていってる人気店らしいです。なお人通りの多い魚町店や平和通り店は、すでに食べログでの評価も高く連日賑わっているとの事でした。対して今回おじゃました「焼肉酒場 に…
長崎銘菓「かんころ餅」。これ、かなり美味しいですね!!(#^.^#) 九州1周2泊3日弾丸ツアー(BMW i3性能測定)の旅土産、長崎名物「かんころ餅」を頂きます♪ サツマイモが混ざっているお餅で美味しいと評判らしいです。 ほどよい厚さにスライスして~♪ 炭火でじっくり焼いていくと、外はパリッと中はモッチリ♪ うん♪ 程よい…
小倉の通称「地下天」w。名前は美味しそうじゃないけど、ここの天ぷらは絶品ですよ♪ 小倉北区で絶大の人気を誇る、通称「地下天」と呼ばれる天ぷら定食。正直、アンダーグラウンドな名前で、はじめて聞いた時は美味しの?って思いますよね。でも実際に食べてみたら、うん旨い!!「食べログ」評価が高めな理由がわかります。ここの天ぷら、安くて美味いっす♪ …
小倉北区の繁華街にあるフグ料理店「ふく一」 「ふく一」さんのお店はモノレール平和通駅を降りてすぐ「オーガイストリート」の入口付近にあります。ここ小倉北区の繁華街「鍛冶町」の夜は、やっぱり活気がありますね♪ ちなみに最近教えてもらったんですが「オーガイストリート」の由来って森鴎外(おーがい)の旧居があ…
お歳暮でも喜ばれる「豚まん」。美味しいよ~♪(揚子江 小倉駅前店) 今年のお歳暮選びに井筒屋のサイトを見ていたら、おや? 揚子江の豚まんがある事に気が付きました。 ここの豚まん、美味しいんですよね~♪ どれくらい美味しいかと言うと、比較して良いかわかりませんが、妻の実家がある大阪で有名な「551蓬莱」に匹敵するくらい美味し…
29日は焼肉だよね♪ こんどは燒肉龍王館で「伊万里牛づくし」を注文しました♪ 今日は29日、そう肉の日♪ 前回に引き続き安くて旨い肉を求めて、以前訪れた「燒肉 龍王館」パピヨンプラザ店に再びやってきました。 まずは通常4500円のコースが29日、2900円となるコース(+300円で馬刺し追加OK)を頼もうとすると、店員さんから以下の…
宮崎駅の目の前、宮崎銀行、東宮崎支店で電気自動車を充電すれば「クレープ自動販売機」と「科学館」が楽しめます♪ ついに2泊3日で九州一周の弾丸ツアーの最終日です。これからBMW i3の性能測定を行いながら、宮崎市から福岡市まで高速移動をする予定です。まずはEV走行の限界距離を測定する為、満タンになるまで充電します。場所は宮崎駅のすぐ駅前、宮崎銀行様の駐車場に急速充電…
マンゴスチンやランブータン等、すごく珍しい果物のパフェが食べれる「フルーツ大野」有名店です。 ついに2泊3日で九州一周の弾丸ツアーの最終日です。これからBMW i3の性能測定を行いながら、宮崎市から福岡市まで高速移動をする予定です。ですが折角の宮崎、やっぱりマンゴーを食べてからでないと帰れないですよね。そこで以前から噂に聞いていた、新鮮で豊富な果物…