小倉名物「ちんぴら」ちなみに「がらの悪い人達」の事じゃないよ(笑)
関連記事

真夏に電気自動車で長距離を移動すると、冬より充電時間が長くなります。
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...

長崎銘菓「かんころ餅」。これ、かなり美味しいですね!!(#^.^#)
九州1周2泊3日弾丸ツアー(BMW i3性能測定)の旅土産、長崎名物「かんころ餅 ...

気軽に飲める「かんてきや かじ町店(小倉北区)」宮崎をはじめ九州ご当地料理が豊富です。
現在23:30、遅くなったけど乾杯したいなぁって事で、見つけたお店です。気軽に入 ...

良心的な値段で美味しい串カツ「大阪満マル 小倉魚町店 」
はしご酒2軒目(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯! 関西の串カツやで〜( ...

超濃厚!インパクト大の「ど豚骨ラーメン」 魁龍 小倉本店
私の大好きなラーメン屋「魁龍 小倉本店」、もう何度も訪れているお店です♪ 実は私 ...

門司港の名物(焼きカレー)の専門店「伽哩本舗 門司港レトロ店」
本日は門司港で唯一の「焼きカレー専門店」である「伽哩本舗 門司港レトロ店」にやっ ...
スマホ用QRコード
おすすめ記事
カテゴリー
新着記事
サイト運営者

このサイトを運営している「ヒポラボ」です。
2006年 フリーエンジニアとして活動しはじめ、現在は『ふざける事をまじめに研究する』バカの逆さの研究所「ひぽらぼ」という「ITなんでも屋」の形でブログを運営しています。工作大好きオタッキー、機械宇宙科で学んだIT屋が、ITに限らず面白そうな事なら何だって研究しちゃいます。是非、お気軽にご相談くださいませ。
メンバー(投稿者)

たまーに、このサイトに記事を投稿している「かおりん」です。2013年からEV車にどハマリし、運送業の傍らミニキャブミーブで爆走しています。航続距離が短いミニキャブミーブ(電気自動車)で30万キロ以上走った人はおそらく居ないかな? 2020年時点では日本一、いや世界一の走破距離だと思います。電気の世界楽しいな(#^^#)。おもにFacebookで活動しています。EVオーナーさんの友達申請、喜んでお受け致します♪