Dropboxって便利ですよね。ただローカルファイルと同期する為、どんどん容量を圧迫してしまうという欠点があります。そこでローカルと同期せず、Dropbox上にのみ存在する「非同期フォルダ」を作成する方法をご紹介致します。
作成手順
■画面右下のDropboxアイコンから「歯車マーク」>「基本設定」を選択します。

■「同期」>「選択型同期」を選択します。

■「非同期にしたいフォルダ」のチェックを外します。

■あとはブラウザ上で、Dropbox非同期フォルダにアップロードなりダウンロードすればOKです。

これでローカルディスクを圧迫せずにファイルを保管できますね♪ 大容量になりがちで、かつ使用頻度が低いバックアップファイルや編集済み動画ファイルの保管先として使用すると良いでしょう。