賃貸物件と電気自動車

誰もが利用できる充電スポットを増やすことも大事だけど、充電できる賃貸を作ることも電気自動車の普及には大事だと思う。賃貸住まいの人はEVを購入するのをあきらめるケースが多いからね。管理組合やオーナーに稟議をかけ設置費用の分担や施工方法、安全性確保等を取り決める面倒であきらめてしまう人が多いらしいです。
私の相棒のFacebook記事を共有します。
ひぽらぼ 研究日誌
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...
こんばんは♪ 今日は引っ越して新しくなったヒポラボの事務所を紹介します。 あれ? ...
プロローグ 我が子がマイカーを買いたいんだけど、少しお金を援助してくれないか、と ...
電気自動車で交通費0円の無料旅。宮崎県のお倉が浜に行った時の写真をアップします。 ...
弊社物件のエントランスの石材が歯欠けしちゃいました((+_+)) このまま年を ...
以前より報告していた「エネバカプロジェクトで建設した太陽光発電所」に自立運転コン ...