今回もユーザー車検にチャレンジしました♪

2年前は我が相棒Kちゃんにユーザー車検を通してもらいましたが、今回はわたくしヒポラボ自らユーザー車検にチャレンジしました。結果、光軸調整だけでスンナリ通りました♪
なお車検を通す方法は2年前の記事の方が参考になります。ただ今回、検査の受け方のチラシを入手したので掲載致します♪(ちなみに手書きの数字は予約番号です♪)
ひぽらぼ 研究日誌
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...
いきなりですが、九州電力より以下の様な郵便物まで届きました。 う~ん。ずっと以前 ...
以前から「さんま中毒な我が家。ԅ(¯﹃¯ԅ)」、友達から「よく、しょっちゅう炭火 ...
以前から報告していた「DIYオフグリッド発電」ですが、風力発電の方が一向に動いて ...
まずはナンバー無しの状態 先日、ご報告したアウトランダーPHEV(2014年式) ...
以前から報告している「自作DIYオフグリッド太陽光発電で電気自動車を充電するプロ ...