今回もユーザー車検にチャレンジしました♪

2年前は我が相棒Kちゃんにユーザー車検を通してもらいましたが、今回はわたくしヒポラボ自らユーザー車検にチャレンジしました。結果、光軸調整だけでスンナリ通りました♪
なお車検を通す方法は2年前の記事の方が参考になります。ただ今回、検査の受け方のチラシを入手したので掲載致します♪(ちなみに手書きの数字は予約番号です♪)
ひぽらぼ 研究日誌
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...
久しぶりに我が家のオンボロi-MiEVの充電の記録を撮りました。測定日は2018 ...
この車は新車から乗り始めて、あと3週間ほどで2年になります。 走行距離は12万k ...
ラジエータぶっ壊しちゃいました。((+_+)) いや、EVにはラジエータは存在し ...
以前、DIYしたオフグリッド太陽光発電で紹介した電気自動車の充電器ですが、これが ...
最近、台風15号の被害で、千葉で大停電が発生しましたね。実は私の友人も被災しまし ...