今回もユーザー車検にチャレンジしました♪

2年前は我が相棒Kちゃんにユーザー車検を通してもらいましたが、今回はわたくしヒポラボ自らユーザー車検にチャレンジしました。結果、光軸調整だけでスンナリ通りました♪
なお車検を通す方法は2年前の記事の方が参考になります。ただ今回、検査の受け方のチラシを入手したので掲載致します♪(ちなみに手書きの数字は予約番号です♪)
ひぽらぼ 研究日誌
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...
先日はWifiバージョンの測定器を報告しましたが、今回は「Bluetooth」バ ...
福岡モーターショーに行ってきました♪ そこで見つけたユニークな電動車。ぶっちゃけ ...
ヒポラボのユニフォーム(作業着バージョン)が届きました♪ お気に入りの「コーコス ...
以前、i-MiEVのOBD2スキャンツールとして「caniOn」や「EV Man ...
1年振りの献血♪ ここキャナルシティ博多は献血中に車の充電も出来ちゃうんです♪ ...