宅地建物取引士資格試験に合格しました\(^o^)/ばんざーい!!

賃貸経営,会社経営,その他,WhatsNews

宅地建物取引士資格試験に合格しました♪ 
やったー\(^o^)/ばんざーい
ウレシィ-ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ イヤッホ-♪

さっそく当サイトの保有資格欄を更新しちゃいました♪

賃貸マンションの経営にのりだし早2年、不動産関係の方々と色々とお話する機会が増えてきました。当然、不動産の知識も必要になってきます。そこで一念発起、知人のススメもあり宅地建物取引士を受験する事に致しました。

ちなみに当日、試験問題を見て決めた「解答順序」は以下の通りでした。
1.まず26番から50番までを解く(宅建業法→免除問題)
2.次に25番から1番までを解く(税その他→法令上の制限→権利関係)
理由は、理系脳の私にとって「民法」は、大が付くほど苦手だからです。(;^ω^)。苦手科目は後回し、得意な方から解いて確実に点をとっていく作戦でした。

で、こちらが自己採点の結果です。「40点」(;^ω^)。けっこうギリギリでしたね。

ちなみに上記の自己採点の結果を見て、あれ?っと気が付く人、居ませんか? そう、実は私、かなり「頭の回転」遅い人なんです(爆)。なんと「試験の途中で時間、足りなくなっちゃいました((+_+))..」。。のんびり屋な上にペース配分を完全に間違えた私は残り20分で焦りはじめ、ラスト10分で10問解くという暴挙にでます。結果、ラストの問題(試験で言えば先頭の1~10)のうち6問を間違えるという散々な結果に(;・∀・)。。トホホ。
いやぁ、我ながらよくコレで受かったなぁ。運が良かったのかもしれません。。ただ、これじゃぁダメですよね。とりあえず来年は「マンション管理士」か「賃貸業務主任者」を受けて「民法」リベンジしよう、と思う今日この頃です。

ちなみに、以下が私が御世話になったテキストたちです。

特にお世話になったのが、通信講座ならぬ「通勤講座」。非常にリーズナブルで、それでいて内容も充実している通信教育です。

詳細はコチラにまとめていますが、個人的にかなりおススメです。お会いした事はありませんが、竹原先生、その他、関係者の皆様、本当にありがとうございます。おかげで合格する事ができました。

それと、もう一つ、非常にお世話になったサイトがあります。苦手な民法でも特に「売主の担保責任」はチンプンカンプン。正直、何度も引掛け問題に引っかかってしまいました。ところが、以下のサイトを見たら、一発でスッキリ、整理して暗記したら正答率が急激に上昇しました。

お会いした事はありませんが「Kiryu様」、ありがとうございます。試験の当日、まずKiryu様のマトリクスを書いて試験に挑みました('◇’)ゞ。

また、ここではお名前を出せませんが、ここ数年、賃貸マンションの経営に関わって頂きました関係者の皆様、今まで色々なアドバイスを頂き誠にありがとうございます。試験勉強をしていく上で、「あ~なるほど、だからあの時、これは良いですよ、これはダメですよ、と言われたのか」と、今までのご意見の意味に対する理解が深まりました。とはいえ実務経験が乏しい若輩者である事は代わりありません。ですので今回の合格に慢心しないよう今後も精進していくつもりですので、これからも何卒、変わらぬご支援、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。皆さまから教えて頂いた知識で勝ち取った合格です。

以上、私の合格報告でございました。さて次は「登録実務講習」ですね。頑張るぞ~♪

■大家仲間を絶賛募集中♪■
私と同じ大家業をやられている方、情報交換しませんか? 絶賛募集中です。以下のメールアドレスへご連絡ください♪

shimada@hippo-lab.com

Print Friendly, PDF & Email