Ubuntu(18.04)のNginxを使用してphpMyAdminを利用する方法 [Virtual Box上]

環境
Windows10 home(1909)
Virtual Box 6.1.8
Ubuntu 18.04
MySQL 5.7.32
nginx 1.18.0
php 7.4
インストール
以下のコマンドを実行
使用するWebサーバーをApacheまたはLighthttpを選択するよう求められますが、今回、Nginxを使用するのでここは何も選択しません。 「tab」を押し「OK」で次へ進みます。
データベースの管理用ユーザー(root)のパスワードを入力します。
私の環境では以上でインストールは完了しました。
シンボリックリンクの作成
次にNginxのドキュメントルートへ、phpmyadminのシンボリックリンクを作成します。
ブラウザでアクセスしてみる
以下のURLへアクセスしてみます。
URL: https://localhost/phpmyadmin
あれ(;^ω^)? こういう時はエラー文言を読んでいきます。
Error during session start; please check your PHP and/or webserver log file and configure your PHP installation properly. Also ensure that cookies are enabled in your browser.
session_start(): open(SESSION_FILE, O_RDWR) failed: Permission denied (13)
session_start(): Failed to read session data: files (path: /var/lib/php/sessions)
ふむふむ、、/var/lib/php/sessionsのパーミッションがおかしいのかな? 読めなかったと言ってますね。
これが原因かな? ちょっと乱暴ですが強引にnginxの所有に変更しちゃいます。
無事phpmyadminが表示されました♪
ちなみに私の場合はVirtual Box上の開発環境なので、ここまでの内容としておりますが、インターネット上にphpmyadminを公開する場合は、当然、更なるセキュリティ対策が必要です。