賃貸物件と電気自動車

誰もが利用できる充電スポットを増やすことも大事だけど、充電できる賃貸を作ることも電気自動車の普及には大事だと思う。賃貸住まいの人はEVを購入するのをあきらめるケースが多いからね。管理組合やオーナーに稟議をかけ設置費用の分担や施工方法、安全性確保等を取り決める面倒であきらめてしまう人が多いらしいです。
私の相棒のFacebook記事を共有します。
ひぽらぼ 研究日誌
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...
最近、太陽光パネルの出力低下に伴い、度々、マンション屋上に登って調査をしていまし ...
注:本ニュースはあったら良いなを考えるエイプリルフールの嘘ニュースです。 残念な ...
以前より報告していた「エネバカプロジェクト」の第一弾、太陽光発電所が完成致しまし ...
1年近く続けていたプロジェクトのひとつ、大和工業株式会社様のWEBサイトリニュー ...
以前より報告していた「エネバカプロジェクト」の途中経過です。DIYでオフグリッド ...