ステイホームの助けになればと自動販売機を設置しました。災害支援ベンダ-型です。

以前からご報告している賃貸マンション経営ですが、ステイホームの助けになればと自動販売機を設置して貰いました♪ 屋根もあるので雨天時でも気軽に購入頂けます。



なお実際には1か月ほど前から準備したのですが、急には設置できませんよね。設置までにある程度の時間を要してしまいました。よって他にも計画していた寄付型(SDGs)は後追いで実施する予定です。
■SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは■

また、こちらは蓄電池内蔵の災害救援自販機です。停電時等に無料で飲料を提供します。
ただ、実際災害が起きた場合に、その後自動で無料提供モードに切り替わる訳ではなく、こちらで切り替える為の人的操作をしないといけない様です。
この部分については初めて知りました。いつかその時が来た時に、すぐに切り替えられるかわかりませんが、皆さんのお役に立てたら嬉しいですね(*´ω`)
追記:2020/05/26 防犯カメラも設置しました
ついでに防犯カメラを設置しておきました。なにせ空き缶のごみ箱があるので(笑)。ちなみに駐車場入り口やゴミ捨て場を監視する事で、より入居者様が安心して生活頂ける様にセキュリティ強化も果たしています。
なおソーラパネルから給電されるので設置場所を選ばないタイプです。またクラウド上でデータ保存する為、カメラが破壊されても録画データが消失しない最新式の防犯カメラです。アマゾンより販売されています。