法事のお食事に最適でした♪ しょうざん大穀

母の法事で埼玉へ。親戚一同集まって頂いたので、そのお礼に「しょうざん大穀」でお斎を頂きました。私が埼玉で過ごした頃はまだ若く、あまり高級なお店を知らないのですが、地元の知人から教えてもらったお店、最近リニューアルしてキレイになったらしいです。ちなみに川越といえばサツマイモのイメージが強いですが、歴史を紐解くと実はウナギも名産でした。遡ること江戸時代、肉類を食べることが禁じられていた当時、入間川や荒川などでとれる鰻は貴重なタンパク質源だったそうで、川越特産の醤油を使った鰻の蒲焼はとってもおいしく庶民に人気でした。そんなウナギの名店が犇めく川越の中でも個室や庭園を完備した料亭「しょうざん大穀」は雰囲気も良く、法事の食事にはピッタリの場所です。叔母様、伯母様も喜んでくれました。

喜んでいる兄弟を見て母も、きっと喜んでくれただろうな。最後に法事にご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。