i-MiEVが復活しました。

例の事件で壊れたi-MiEVですが、コンデンサー交換修理しめて68000円でした。
綺麗に治ったコンデンサーをバンパーから覗いてるエアコンパイプはこんな形状だったのね…。暗がりで見事に牽引フックと間違えてしまいました。
ひぽらぼ 研究日誌
プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...
福岡モーターショーに行ってきました♪ そこで見つけたユニークな電動車。ぶっちゃけ ...
電気自動車でガソリン代0円プチ旅行が好きな僕ら。本日は、天照大神、天岩戸(あまの ...
ekクロスEV、ちょこっとだけですが試乗してきました🎶 自動運転での駐車も体験。 ...
EVは走行バッテリー温度が上昇すると充電効率が悪くなる 先日、EVステーション様 ...
昨日いっぱい走ったなーと思ってたら、今日は更に走る事になり、388km走ってまし ...