i-MiEVが復活しました。

例の事件で壊れたi-MiEVですが、コンデンサー交換修理しめて68000円でした。
綺麗に治ったコンデンサーをバンパーから覗いてるエアコンパイプはこんな形状だったのね…。暗がりで見事に牽引フックと間違えてしまいました。
ひぽらぼ 研究日誌

プロローグ 知っていますか?電気自動車は夏と冬とで、まるっきり状況が変わります。 ...

駐車中だった私の車、弁当屋さんの車にぶつけられた~(;・∀・)。 ドライバーは女 ...

電気自動車での旅好きなヒポラボ達、今回は博多港からフェリーに乗って、壱岐島2泊3 ...

こんにちは! ヒポラボ電気自動車部長(兼、K's Factory代表)こと、Kち ...

EV仲間と下関でお泊り可の飲みオフ会しました♪ ちなみに上記写真の一番手前は我が ...

電気自動車の充電あるある(笑)。すぐに充電開始したくて、リーフの横で充電待ちして ...



