
馬刺し、馬焼き肉、さすが馬肉専門店ウマ旨し♪ 馬力キング 小倉店 (バリキング)
北九州の小倉駅から5分ほど、平和通の馬肉専門店にやってきました。週末とあって店内は大賑わい ...

鶏乃介 宮崎地鶏うましっ 山芋チーズ焼きもおススメです♪
小倉北区の京町にあるお店、鶏乃介。ここおススメです。宮崎地鶏が旨いです。そして地鶏以外でび ...

これはうまい!!「ばくにく亭」 小倉北区、チャチャタウンの直ぐソバ
もう3回目です。ここはウマイ!! その、遠方から来るほどではないけれど、でも近くに住んでい ...

小倉のソウルフード「肉うどん」を食べてみた。
以前から気になっていた北九州のソウルフード、小倉が誇るB級グルメ「肉うどん」、ついでにカレ ...

1億円トイレ!?(道の駅おおとう桜街道) 「道-1グランプリ2017 スイーツ部門第一位」の「神だこ」もあるよ♪
松本人志の番組「福岡人志」でも紹介された「1億円トイレ」がある道の駅「おおとう桜街道」に行 ...

八幡のチャンポン
秘密のケンミンショーでも紹介されたことがある有名店、なんと、トンカツのせちゃんぽん(´°д ...

フォアグラ寿司に伊万里牛が絶品♪ THE LUIGANS Spa&Resort(ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート)
ちょっと奮発して誕生日を祝ってあげました。 (*'ω'*)フォアグラ寿司、うっまぁーーい♪ ...

めずらしい福岡のお酒 杜の蔵 槽汲み
北九州のとあるお店で、めずらしいと言われるお酒が売っていたので、買ってみました。 杜の蔵 ...

きたなシュランのトンカツトンコツラーメン
初めて入る小倉地元のラーメン屋。おじいちゃんとおばあちゃんがやってる、きったないラーメン屋 ...

日産リーフに乗ってガス代(燃料代)0円の九州一周旅行(2日目)
日産リーフは月額2000円で日産販売店舗をはじめNCSを導入している色々な所での充電が使い ...

青島神社と「AOSHIMA BEACH PARK」(宮崎)
海岸から延びる青島へ続く橋を渡ると、鳥居へ続く道の横に大きな「鬼の洗濯板」が広がる海岸が現 ...

美味しい~♪緒方果樹園のマンゴー(猫にも会えるよ)
季節は6月中旬、ちょうど今頃からマンゴーが旬の時期です。宮崎観光に来たからには食べて帰らね ...

チキン南蛮発祥の店「おぐら」で、なぜか「牛ステーキ」頂きました(父の日限定メニュー)でも美味しかったよ♪
延岡といえば「チキン南蛮発祥の地」。私たちが良く知るタルタルソースのチキン南蛮を生んだ店「 ...

絶対行くべきおススメの穴場観光スポット 門司港レトロ小旅行
職場が小倉にあるヒポラボ、今日は所用で門司に来ました。すこし時間が空いたのでブラリと小旅行 ...

ラーメン 龍の家 ワシントン通り店
鹿児島からの福岡への帰り道、日曜の夜23:30頃、熊本を通り過ぎるときにラーメンでも食べよ ...

レトロな雰囲気と美味しい珈琲が頂ける、あかね珈琲館
電気自動車の充電の待ち時間、食べログで近くの美味しい店を探したところ、見つけました。 あか ...

BMW i3 に乗って激安九州一周旅行(2日目)
EV普及の観点から充電を無料開放してある所が沢山あります。そういった所を駆使し、九州一周ガ ...

ヤギが出迎えてくれる絶景レストラン
日向から宮崎までのドライブの途中、目立つ看板に目が止まりました。お腹もすいてたので、本日の ...

京寿司(小倉店)
今日は、相棒と二人で小倉へお仕事♪ それなら寿司でも食べて帰ろっかって事で京寿司さんへ来ま ...

チキン南蛮発祥の店 おぐら
延岡はチキン南蛮発祥の地。だから、私は延岡に来ると、しょっちゅう「おぐら」か「直ちゃん」に ...

元祖泡系ラーメン 博多一幸舎(博多本店)
今日は仕事で博多駅まで来たので、帰りしな美味いラーメンでも食べようかと、元祖泡系の博多一幸 ...

東比恵で電気自動車を充電中にごはん
ここ美味しかったので2回目の来店です~ お店の名前は「季楽家」さんです。相棒と二人で食べに ...