拡張子「jwc」の土地の測量データを「Jw_cad」で開く方法 以前から報告している第2太陽光発電所建設ですが、土地家屋調査士の先生から測量データを頂きました。内容を拝見すると、、、 (。´・ω・)ん? 「jwc」ファイルってなんだ? ちなみに拡張子「sim」ファイルは座標などが記載されているテキストデータでした。しか…
はやく「Xアクセラレータ Ver.2」を試したいなぁ( ;∀;)。 エックスサーバより「Xアクセラレータ Ver.2」の提供を開始した旨、メールが来ました。(※PHPプログラムの処理速度が最大20倍、WordPressでは最大10倍となるそうです) さっそく試さねば、とログインしたら『お客様のサーバー環境では現在は利用でき…
やっと風力発電が動きました♪ 以前から報告していた「風力発電が上手く動かない」件ですが、比較的大きな低気圧が近づいて来た2月19日の早朝、5時から9時にかけて、ついに動きました♪ ちなみに上記の時間、我が家の防犯カメラにも風力発電が回っている映像が収録されていました。 上記の動画のとお…
刈払機に初挑戦♪ 笹竹を刈ってました~♪ 刈払機を初体験(笑)。日曜日にプライベートで笹刈ってました~。 ちなみに「刈払機」はとっても危険。なので前日、何度も以下の動画を見て安全確認しました。 以下の動画も見て勉強しています。 ほんと危険なんですね。旦那が「ん~、これは講習を受けた方が良いかもな~…
Googleセーフブラウジング診断(サイトステータスツールの使い方) 自分用のメモですが役に立つ情報なので公開いたします。 Googleセーフブラウジングとは Googleセーフブラウジングとは、「マルウェアに感染したホームページや不正に作成されたホームページに ユーザーがアクセスしようとしたときに警告を表示させる仕組み」で…
太陽光発電の結果(2019年1月) 2019年1月の発電結果をまとめました(‘◇’)ゞ NTTスマイルエナジーの「エコめがね」レポート結果です。昨年の3月から開始した発電、結果を以下の表に記します。 なお、参考まで以下に発電シミュレーション結果も掲載しておきます。 よかった、今月は僅かですが…
Googleセーフブラウジング機能説明と設定方法 自分用のメモですが役に立つ情報なので公開いたします。 Googleセーフブラウジングとは Googleセーフブラウジングとは、「マルウェアに感染したホームページや不正に作成されたホームページに ユーザーがアクセスしようとしたときに警告を表示させる仕組み」で…
こんにゃく麺と激辛トマトスープが美味しかったです♪「辛麺屋 桝元 香椎店」 電気自動車を充電しようと立寄った大型ショッピングモール「BRANCH福岡下原」、完成したばかり(2018年11月30日グランドオープン)で、とても綺麗でした。 飲食店も幾つか入っており、電気自動車が充電完了するまでの30分の間にご飯を食べようと思い「辛麺屋…
チョコレートショップ「博多の石畳 」、ケーキ激ウマです♪ カミさんがニヤニヤしながら帰宅。バレンタインデーに「博多の石畳」のケーキを買って帰ってくれました。 40過ぎのオッサンには見た事が無い真四角なケーキ、「最近の若者はインスタ映えを狙って洒落てるケーキを食べてるなぁ、美味しいのか?コレ?」と言いながら一口食べ…
登録実務者講習に合格しました。(*^。^*) 以前、ご報告した宅地建物取引士合格の件ですが、今回は登録実務者講習を受講してきました。なお、この講習は不動産業(宅建業)の実務経験のない方が宅建士登録を受ける為に必須です。私は「アパート賃貸業」を営んでいますが、実際はサブリースで不動産会社に丸投げしている…
ドローンを使用し、賃貸マンションのプロモーション動画を撮影してみました。 私が経営する会社が所有する賃貸マンション「・RIO・LACOOCO・」のプロモーション動画を作成してみました♪ って失敗作かな(;^ω^)。。音楽や編集で誤魔化しましたが、やっぱり格安ドローンでは動画がカクカクしてしまいますね。 ちなみに以下は実際に操縦し…
「ラーメン二郎」の進化系【太一商店 門司店】 ここ「太一商店 門司店」を食べた瞬間、「あ、ラーメン二郎のインスパイアだ!、というか進化系?」という感想を持ちました。ちなみに「ラーメン二郎」は関東では絶大な人気をほこるラーメン店です。といってもチェーン店ではなく、お弟子さんによるのれん分けして増えて行っ…
EV仲間と下関でオフ会しました♪ EV仲間と下関でお泊り可の飲みオフ会しました♪ ちなみに上記写真の一番手前は我が家のi-MiEV君です。そして一番奥の車、気になりますよね(;^ω^)。 なんと「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で有名な「デロリアン」を電気自動車に改造した車(非売品)です。…
賃貸経営アパートのFB始めました。 私の経営する会社が所有する賃貸アパートですが、友人が勝手にFacebook(以下FB)のページ登録をしてしまいました。そこでFBに、私が正式なオーナーだと承認して頂き、公式ページとして運営する事に致しました。(だってFBページ登録されたのに管理できなかった…
う~ん(;・∀・)。最近、ミニキャブミーブに不幸が続いてます。。 駐車中だった私の車、弁当屋さんの車にぶつけられた~(;・∀・)。 ドライバーは女性。私の車古いしボロイから、「いいよいいよー」と言ったけど、内心はちょっと悲しい(笑) ぶつけられまくり、どんどん車がボロくなってくなぁ~。 ミニキャブミーブ、変なエラー((+…
700MHz利用推進協会よりテレビ映像が乱れる可能性があるという連絡を受けました 私が経営する賃貸アパートのポストに上記のチラシが入っていました。 どうやら携帯電話やスマートホンの普及に伴い通信速度向上の為に700MHz帯を利用するらしいのですが、地デジの周波数と近く干渉してしまう可能性がある、、らしいです(恥ずかしながら、このチラシを…
小倉城の北の丸にある「小倉祇園 八坂神社」の「節分祭」。 八坂神社にて、2月3日(日)に節分祭りがありました。その模様は動画にまとめましたので、まずはご覧ください。 なお八坂神社は、小倉城のすぐ隣、北の丸に存在します。 すぐ隣にはリバーウォーク北九州という巨大な商業施設も存在する観光名所です。 境内への入口になる…
小倉牛って知っていますか? 食べてみたら激ウマ(#^.^#)絶品でした♪ 突然ですが、年間80頭程しか流通しない幻の「小倉牛」って知っていますか? もー言葉だけでは伝わらないですね。一度、食べてみんしゃい、本当に激ウマですから。 以下、北九州市のホームページより抜粋した文書です。 美味しそうでしょ。そんな小倉牛を食べられる数少な…
冬ジャガイモ収穫しました♪ ほぼほったらかし農園の近況です(2019年2月) 以前から報告している「ほぼほったらかし農園」ですが、今度はジャガイモを収穫致しました。 本来はもっと前に収穫するのですが、我が家は2人と猫2匹と少数家族なので、すぐに食べきれません。それに新鮮なジャガイモを食べたかったので、必要な都度、掘り返して料理してい…
祝!サイト訪問者が3万人を超えました♪(*’ω’*) 前回、7月4日に1万人越え、10月23日に2万人越えを報告しましたが、そこから僅か3ケ月ちょいで3万人越えを達成しました\(^o^)/ いやしかし、かなり順調なペースですね♪ これなら今年の8月頃には5万人越えを達成しそうな勢いです。しかし年末年始、こんな…
アウトランダーPHEV、ヤフオク出品になりました。 こんにちは! ヒポラボ電気自動車部長(兼、K’s Factory代表)こと、Kちゃんです。 以前、ご報告したアウトランダーPHEV(2014年式)ですが、残念ながらお客様の都合で購入が見送られました。 しかし客商売をやってく上では良くある事、な…
海が見える展望露天風呂に入った後、贅沢なバイキングが頂ける「宿膳八幡屋 満海の湯」 福岡市と北九州市のちょうど中間ぐらいにある波津漁港、ここはサーフスポットでも有名な場所ですが、その海を見渡せる展望露天風呂「宿膳八幡屋 満海の湯」があります。 私たちが日帰り入植しに訪れた時は、1Fが男子風呂、4F屋上が女子風呂でした。日替わりで変更される…
良心的な値段で美味しい串カツ「大阪満マル 小倉魚町店 」 はしご酒2軒目(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯! 関西の串カツやで〜( ・ω・)_ -@{}@- 席に座るや否や、安めのハイボールを注文。ついでに早く出てきそうな「冷奴」と、おススメメニューの中でおいしそうだった「じゃがバタ」を注文。 すぐさまお酒…
エントランスに観葉植物を置いてみました。 12月や1月頭にクリスマスツリーや門松を飾っていたエントランスです。 正月も終わり、飾りを撤去した後、少し寂しくなってしまいました。 そこで通常、イベントが無いときは観葉植物を置く事にしました。 なお真ん中に置いてある樹木は「幸福の樹」として知られる「ドラ…
すっごく美味しい(#^.^#) 卵は白身まで真っ黒になるほど味がしみ込んでいます。 このおでんは、めちゃくちゃ美味しかったです。も~、とにかく一度食べてみんしゃい、と言いたくなるほど美味しいです。卵は白身まで真っ黒になるほど味がしみ込んでいます。もちろん他の具材もそう、里芋にゆず味噌を掛けた奴なんて、もう、うっめぇーって絶叫しちゃう程の美…
トイドローンTello(テロー)、初心者でも簡単に飛ばせました♪ 風が弱ければ外でも飛ばせるよ♪ 我が家の2機目のトイドローン「Tello」、ちょうどアマゾンの年末セールで安くなっている時に購入しました(本体のみなら約1万円、私が購入したブーストコンボは13,500円でした。)。 安い機体ですが、想像以上に安定していてます。重さも80gしか無いので航空…
香椎宮の「焼納とんど祭斎」で門松を焼いてもらいました♪ 先日DIYで自作した門松や、職場の門松などを焼いてもらう為、香椎宮の「焼納とんど祭斎」に参加してきました。その迫力にびっくり、まるで火事ですね(笑)。更に勇猛果敢な綾杉太鼓も演奏され、迫力&神秘的にメロメロです。無料のぜんざいまで振舞われたし、これは最高に…
電気自動車の防寒対策♪ 突然ですが知ってますか? 電気自動車は充電中に暖房を使えません。なので冬は、外出先で急速充電する間、寒さに耐えながら充電が完了する30分間を耐えているんです。 また電気自動車は暖房をつけると極端に走行距離が減るんです。ちょっと不思議な感じですよね? だって…
ほぼほったらかし農園の近況です(2019年1月) 我が家の庭に梅が咲き始めました。今年は例年より早いとか、、 パンジーも咲いてました♪ こちらは以前、紹介したセンリョウです。 なんと気が付かなかったのですが、マンリョウも実っていました♪ 前の家主さん、やっぱり両方揃えていたんですね♪ 秋に植えたジャガイモ…