プチ旅行で関門海峡ミュージアムに行ってまいりました(^^♪
コロナ禍も徐々に収まり、移動自粛も緩和されました。とはいえ、まだお隣山口県下関まで行くのも ...
とっても危険!国道での電欠。。セブンイレブンで電源を借りました(汗
ガソリン車で言う「ガス欠」、電気自動車では「電欠」といいますが、国道3号線でやってしまいま ...
Google AdWordsのコンバージョンアクションを改造した件
私はgoogle adwordsを設定しているサイトも運営していますが、殆ど反響がなく、ほ ...
[wordpress]子テーマを簡単に作れるプラグイン「Child Theme Configurator」
久しぶりにwordpressのメンテナンスをしていた所、子テーマが必要になりました。やべ( ...
DIYオフグリッドのソーラ発電で電気自動車を充電(約50%/日)
以前から報告している「自作DIYオフグリッド太陽光発電で電気自動車を充電するプロジェクト」 ...
WindowsのVirtualBox Ubuntu18.04にWPScanをインストール
WPScanはWordPress脆弱性スキャナーです。脆弱性の他、ログインユーザ一覧の取得 ...
ステイホームで博多とりかわ大臣
博多名物のぐるぐる巻きのとりかわをテイクアウトして家呑みです。 うまいのなんのって(*´з ...
DIYでセルフリノベーションした賃貸物件の退去
賃貸でお貸ししていたマンションの解約がありました。自分達でリフォームしてからお貸していたお ...
Ubuntu18.04にwordpressをインストール(Apache2,PHP7.2)
前回は「WindowsのVirtualBoxにUbuntu 18.04 LTSをインストー ...
WindowsのVirtualBoxにUbuntu 18.04 LTSをインストール
PHP7.2とPHP7.4のLAMP環境が必要になりました。PHP7.2の方はUbuntu ...
賃貸経営:部屋掃除 ー 今回はモデルルーム(兼、事務所)を退去し清掃しました。
以前より報告している賃貸経営ですが、コロナ禍で混乱する昨今の社会情勢、我が家の主力物件は不 ...
[DIY]電気自動車すら充電できる大容量高出力(1500W)のポータブル電源を自作♪
プロローグ 我が家は何度も電気自動車を電欠(ガソリン車でいうガス欠)してしまいました(笑) ...
iiyama(パソコン工房)のSTYLE-17FH055-i7-UHSSを分解しました
最近、iyama(パソコン工房)のBTOマシンSTYLE-17FH055-i7-UHSSを ...
Ubuntu14.04から16.04を経て18.04LTSへアップデートした記録
以前のお仕事で作成したUbuntu環境ですが14.04と古すぎる為、色々と面倒でした。そこ ...
Virtual Boxのvhdファイルしかバックアップしていなかった時にリカバリする方法
はじめにお断りを入れておきます。私はVirtual Boxは詳しくありません。この記事はト ...
ステイホームGW、ステイホームBBQ、ステイホームKitchenGarden
ステイホーム週間となってしまった今年のGW、我が家はこんな楽しみ方をしました。 BBQ(バ ...
ちょー簡単♪手作りフェイスガード(フェイスシールド)A4ラミネートで自作できます
以前、ペットボトルからフェイスシールドを作る方法ペットボトルからフェイスシールドを作る方法 ...
ステイホームの助けになればと自動販売機を設置しました。災害支援ベンダ-型です。
以前からご報告している賃貸マンション経営ですが、ステイホームの助けになればと自動販売機を設 ...
エネバカプロジェクトの途中経過報告です(#^.^#)
以前より報告していた「エネバカプロジェクト」の途中経過です。DIYでオフグリッド風力発電を ...
簡単♪手作りフェイスガード(フェイスシールド) ペットボトルから自作しました。
連日のコロナニュースで、医療関係者のフェイスシールドが不足している事を知りました。よし、お ...
フェルトで立体マスクを手作りする方法です【無料型紙あり】
こんにちは。EV部長ksksfactoryことカオリンです♪ 最近、手作りマスクを作ってい ...
コロナの渦中でもできる小さなボランティア♪ 献血に行ってきました
最近さぼりぎみだったけど、コロナの渦中でもできる小さなボランティア、献血に行ってまいりまし ...
PHPバージョンアップでエックスサーバーのメールフォームがエラーとなった場合の対処方法
警告が発生した現象と、その解析 今回WEBのチューニングを兼ね、久しぶりにPHPを「7.2 ...
え? 福岡が「緊急事態宣言」に入ってる?? 名古屋が入ってないのに??
Σ(・□・;)え? 福岡が「緊急事態宣言」に入ってる?? 北海度が外れたのはわかる。しかし ...
井戸水の水質検査を実施し、太陽光パネルが洗浄可能か調べました(^_-)-☆
以前より報告していた「エネバカプロジェクトで建設した太陽光発電所」ですが、実は元々農地だっ ...
賃貸不動産経営管理士の免許証が届きました♪
以前に報告した賃貸不動産経営管理士ですが、やっと免許証が届きました。いやぁ、3月中旬とは聞 ...
お安く簡単にオフグリッドで太陽光発電、電気自動車、商用100Vと電源を切替える方法です(手動)
以前から報告している「自作DIYオフグリッド太陽光発電」ですが、たま~に曇りが続くと、オフ ...
法人の住所変更(本店所在地変更)して電子証明が失効しましたが、再発行し復活しました。
電子証明書が失効してビックリ仰天 先日、私が経営する法人の住所(本店所在地)を変更致しまし ...
壊れていた急速充電を直して頂けるそうです♪
半年くらい故障中でずっと使えなかったQC。 ここのジムに通い始めたので、ついでに充電がした ...
DIYで活躍する超ミニミニ ダンプ(笑)ガーデンワゴンTC4253S 生コンを混ぜるフネにもなります♪
先日、アマゾンで以下の様な、面白い商品を購入しました。 ダンプ機能付 ガーデンワゴン / ...